宮崎県中小企業団体中央会

セミナー・イベント

MOC主催セミナーのご案内

宮崎オープンシティ推進協議会(MOC)からのお知らせです。
セミナーを開催しますので、ぜひ御参加ください。

【健康経営セミナー】

「健康経営の第一歩!現場から始める職場改善」
       -健康不調による損失を防ぎ、人材が定着する職場づくり-

健康経営が注目される今、職場環境の改善は「人材の定着・活躍」に直結する重要
なテーマです。

本セミナーでは、健康経営のスペシャリストが、現場の視点から健康不調による労
働損失の防止と、具体的な職場改善策についてお話しします。人を大切にする経営
の第一歩として、ぜひご参加くだ
さい。

1 日時 令和7年8月5日(火)  19:00~21:00

2 場所 MOC 宮崎市広島1丁目5-13 HAROW高千穂通1F

3 こんな人におススメ
 ・健康経営に関心のある経営者層
 ・求人や離職防止に頭を悩ませている人事担当者
 ・職場環境を改善したいと考えている現場リーダー

4 内容
 基調講演:「健康経営とは」  19:00~19:40
   講師  水浦 毅彦(理学療法士)
 
パネルディスカッション:「実践!健康経営」   19:40~20:20
   
登壇者         田中 宏樹(理学療法士)
               柏田ひろみ(看護師・保健師)                
               岡野 泰大(看護師)
   ファシリテーター    水浦 毅彦(理学療法士)
 ワークショップ:「課題を洗い出そう」  20:20~20:40
 質疑 20:40~21:00

※お申込みはこちら

 

【アスリート食に関するセミナー】

 スポーツ×栄養×地域活性化 ~トップアスリートを育てる"食"のチカラ~

スポーツランドであり食の宝庫である宮崎のポテンシャルを最大限に生かし、アス
リート育成や食産業の振興につなげるには?
まだよく知られていない「スポーツ栄養」という切り口から可能性を探ります。

1 日時 令和7年8月19日(火)  16:00~18:00

2 会場 MOC

3 プログラム
【第一部】講演会 16:00~16:50
    「競技・地域を支えるスポーツ栄養の最前線」
      講師:中村優太(JSPO公認スポーツ栄養士) 
    宮崎スポーツ栄養協会監修 アスリートのための「リカバリー弁当」紹介
     ※試食をしながら第二部を聞いていただきます

【第二部】パネルディスカッション 17:00~18:00
    「実践から見える選手サポートの実際」
        中村優太(JSPO公認スポーツ栄養士)
        前田茂樹(県立本庄高校 サッカー部監督)
        秋吉健志郎(日章学園高校 ボクシング部監督)
        稲田佑太朗(モデレーター/宮崎オープンシティ推進協議会)

4 参加費 500円(リカバリー弁当・飲み物付き) ※ 飲み物は、サンA協賛 

5 こんな人におススメ
 〇食産業に関わっている方
 〇スポーツの指導に携わっている方
 〇国スポ・障スポに向けて宮崎のポテンシャルを高めたい行政・教育関係者など

※お申込みはこちら  

 

■MOCホームページ https://www.moc.ne.jp/