宮崎県中小企業団体中央会

セミナー・イベント

令和7年度宮崎県産業DX推進事業説明会を開催します!

宮崎県総合政策部産業政策課からのお知らせです。


県内事業者の皆さまに、県や国の産業のDX化に関する令和7年度事業や実際の導入事例を知っていただき、活用を促すことを目的とする説明会を開催します。DX・デジタル化に関するお悩みについて個別相談会も開催しますので、ぜひご参加ください。
※詳細は「事業説明会チラシ」をご覧ください。

1.日時・会場
【宮崎会場】令和7年4月21日(月曜日)14時00分~16時30分(予定)
      県庁防災庁舎71号室(宮崎市橘通東1丁目9)
      参加者数:80名(予定)
【都城会場】令和7年4月18日(金曜日)14時00分~16時30分(予定)
      都城市ウェルネス交流プラザ茶霧茶霧ギャラリー(都城市蔵原町11-25)
      参加者数:40名(予定)
【延岡会場】令和7年4月23日(水曜日)14時00分~16時30分(予定)
      延岡市コワーキングスペース(延岡市幸町3丁目101延岡駅西口街区ビル2階)
      参加者数:30名(予定)
【小林会場】令和7年4月24日(木曜日)14時00分~16時30分(予定)
      宮崎県小林総合庁舎会議室2B(小林市細野367-2)
      参加者数:30名(予定)
【日南会場】令和7年4月25日(金曜日)14時00分~16時30分(予定)
      宮崎県日南総合庁舎第1・2会議室(日南市戸高1丁目12-1)
      参加者数:30名(予定)

2.プログラム
 県の施策紹介(産業政策課)
  ▶DX・デジタル化推進の考え方について
  ▶令和7年度事業の説明について
  ▶その他、主な産業振興に係る事業について
 事業を活用した事業者による体験談・事業紹介
 国の施策紹介(九州経済産業局)
 地元自治体の施策紹介など
 DX・デジタル化個別相談会 ※希望者を対象に実施

3.DX・デジタル化個別相談会
 産業DXサポートセンターの出張相談所を開設します。
 ※産業DXサポートセンターは、「県内事業者のDXを一歩目からトータルサポート」することを
  目的として、県が設置した事業者向けのDX・デジタル化相談窓口です。

4.お申し込み
 Webフォームよりお申し込みください。
 お申し込み(外部サイトへリンク)
 申込〆切:4月17日(木曜日)正午

5.お問い合わせ先
 宮崎県総合政策部産業政策課 担当:川越、小牧
 電話番号:0985-26-7682  メールアドレス:kawagoe-takanori@pref.miyazaki.lg.jp