宮崎県中小企業団体中央会

施策情報

両立支援等助成金が拡充されました【厚生労働省】

厚生労働省からのお知らせです。

厚生労働省では、両立支援等助成金「育休中等業務代替支援コース及び出生時両立支援コース」において、中小企業への支援の拡充を図ることとしており、当該拡充の内容を含む令和6年度補正予算が一昨日、成立いたしました。

★令和6年度両立支援等助成金が拡充され使いやすくなりました

1.育休中等業務代替支援コース(手当支給等)
 (1)育休取得者の業務を代替する労働者に手当を支給すると
  最大140万円 /人 支給! うち 最大30万円 先行支給 !
  ⇒就業規則整備等を社労士に委託した場合 業務体制整備経費 20万円 に拡充
 (2)短時間勤務者の業務を代替する労働者に手当を支給すると
  最大128万円 /人 支給! うち 最大23万円 先行支給 !
  ⇒就業規則整備等を社労士に委託した場合 業務体制整備経費 20万円 に拡充
 (3)支給対象となる企業規模を全産業一律300人以下に拡大!

2.出生時両立支援コース(第2種)
 (1)第1種の受給実績がなくても第2種の申請可能!
 (2)育休取得率「30%以上 UP & 50%達成」で 60万円 支給!

◆リーフレット:https://www.mhlw.go.jp/content/001356071.pdf

▼詳細はこちら:両立支援等助成金|厚生労働省 
(育休中等業務代替支援コース及び出生時両立支援コース)
※申請マニュアルや支給要領等も掲載しています。